グランプリおめでとうございます!
「ガーリックたっぷりジャークチキン丼」は、僕が好きな鶏肉、にんにく、ベビーリーフが入っていて、スタミナメニューとして抜群。
これを食べれば駿太秋冬絶好調! チームが優勝するために、全力で貢献します!
スパイシーチキンは、ガーリックライスと相性抜群!
野菜にも合うので、サラダ仕立てにしてもおいしそうです。
ホクっとカリッとベジタリアンな里芋のナゲット
もっちりとした里いもとチーズがよく合い、クセになる味わい。
気軽につまめるサイズもよかったです。
山芋グラタン
とろろをソースにするアイディアがいいですね。
卵のふんわりした食感が加わり、食べやすかったです。
小松菜ケーキ
鮮やかな緑色で、見た目から身体によさそうです。
ヘルシー食材を使いこなしていらっしゃる印象。甘さ控えめなので、朝食にも向きそうです。
ハッシュドにんじん!
常備野菜のにんじんとじゃがいもで気軽に作れるのがいいですね。
クミンやくるみを加えることで、風味や食感をよくする工夫を感じました。
うどん餃子
まず、ネーミングに驚き、オリジナリティを感じました。
人気のある餃子風の味つけで、年代を問わず、家族みんなで楽しく食べられそうです。
もち麦の豆乳リゾット~具材は鮭としめじ~
誰にでも簡単に作れそうなレシピです。
繊維質豊富なもち麦の配合を多めにしてあるおかげで、よく噛むので、満足感がえられそうです。
焼肉サラダごはん~豆板醤ダレ~
お肉をタレに浸けておけば、すぐに作れるので、忙しい時に頼りになるレシピだと思います。
温泉卵をのせるなど、アレンジも楽しめそうです。
お母さんやおばあちゃんに作ってあげたいレシピや、お母さん、お父さんと一緒に作ったレシピ、自分の好きなレシピを紹介してくれたり‥子どもならではの柔軟さで、バラエティに富んだお料理が集まり、レシピを読むだけでも楽しめました。がんばって作ってくれる気持ちが加わって、料理がさらにおいしくなりそうです。
ボクや仲間たちのキャラ弁を可愛く作ってくれてありがとう~。 みんなとーっても上手で驚いちゃった!
それに、みんなが楽しそうに食べてくれたんだろうな~と想像したら、ボク嬉しくなっちゃう♪
これからも、ボクと仲間たちのキャラ弁を作ったらお知らせしてね! 楽しみにしてるね~。
■ 伊藤朗子先生 プロフィール
野菜ソムリエ、中国山東省認定二級厨師、「i's kitchen」主宰。料理本専門の編集プロダクションで料理ムック等の編集やフードスタイリングに携わる傍ら、中国山東省の伝統料理“魯菜”、魚を中心とした日本料理を学ぶ。2010年に料理研究家として独立、「やさしい味の飽きない料理」を信条に、雑誌等へのレシピ提案などを多数手がける。「おうちの台所で手軽に作る中国料理」をテーマにした料理教室も主催。
オリックス・バファローズ選手がプロデュースするメニューに入賞レシピを採用!
※京セラドーム大阪にて発売します。 ※販売時期・販売場所、選手名等の詳細は後日オリックス・バファローズのウェブサイトにて発表します。 ※売上げは、オリックス・バファローズに帰属します。箱根・芦ノ湖「はなをり」ペア宿泊券
(1泊2食付)
オリックス・バファローズ春季キャンプ2018 in 宮崎 特別見学ペアご招待券(宿泊付き)
※宿泊費以外の移動交通費や飲食費等の一切については、入賞者さまのご負担となります。 ※宿泊先はオリックス生命にて手配します。検体測定室(血液検査)利用券(2,000円相当)
※ココカラファイン薬局で受けられる検査利用券 ※その場で結果が分かります(約20分) ※検査項目:血糖値、HbA1c、中性脂肪、LDLコレステロール、HDLコレステロール旬の有機野菜詰め合わせ(1万円相当)
BAKU BAKUグッズが入った「お楽しみBOX」
※アイテムや色は選べません。BAKU BAKUのお弁当箱とサランラップのセット
YuKA
tomoko
tomoko
菊池 潤
いけちゃん
いけちゃん
いけちゃん
笑顔招福
Chihiro
「第3回BAKU BAKUレシピコンテスト」にご応募いただき、誠にありがとうございました。

おかげさまで多数のレシピをご応募賜り、皆さまの料理を通しての健康に対する意識の高さに驚くとともに、大切な方への思いやりを感じたコンテストとなりました。
ご応募いただいたレシピは極めてレベルの高い素晴らしいものばかりで、厳正なる審査の結果、入賞作品を決定いたしました。創意工夫にあふれた美味しいレシピを発案いただき、心より感謝申し上げます。